◎ダンスはやったことない、運動が苦手、そんな方々も歓迎です!
◎パゴーヂで気軽にダンスを踊れたら。。。音楽を楽しむ幅を広げよう!
◎サンバは「輪(和)」を大事にします。ダンスコミュニケーションを深めよう!
◎週に1回軽く身体を動かしませんか?現代人のための健康志向のレッスン。
◎老若男女、どの年齢層にも合うダンス教室です。
◎音楽を楽しみながら軽い運動をされたい妊婦の方も多く参加されています。
◆場所
【名称】STUDIO HANEBI
【住所】東京都豊島区目白3-14-18
目白ヒカリハイツ5F
【最寄】JR山手線 目白駅 徒歩1分
【地図】https://goo.gl/maps/8HSeS
【写真】http://www.tsubrasil.com/studio/
◆日時 毎週木曜日19:30〜20:40(70分)
《2019年度レギュラーレッスン》
【3月】3月28日
【4月】4月4日/4月11日/4月18日/4月25日
【5月】5月9日/5月16日/5月23日/5月30日
【6月】6月6日/6月13日/6月20日/6月27日
【7月】7月4日/7月11日/7月18日/7月25日
【8月】8月1日/8月7日/8月15日/8月22日
【9月】9月5日/9月12日/9月19日/9月26日
【10月】10月3日/10月10日/10月17日/10月24日
【11月】11月7日/11月14日
*5月2日はGWのため休講
*8月28日は浅草サンバカーニバル直前のため休講
◆インストラクター(当レッスンはダブルインストラクター体制です)
◎メインインストラクター:TSUBASA
(Mestre Sala @ IMPÉRIO DE CASA VERDE / LIBERDADE)
◎セカンドインストラクター: CYOBI
(Rainha de Bateria @ LIBERDADE 2009-2012)
◆受講料
◎5ヶ月レギュラー:36,000円(消費税込)⇒1レッスン単価1,800円
◎3ヶ月レギュラー:22,800円(消費税込)⇒1レッスン単価1,900円
◎1ヶ月レギュラー:8,000円(消費税込)⇒1レッスン単価2,000円
〇単発受講料:3,000円(消費税込)
〇レギュラー生の追加受講料:2,000円(消費税込)
〇初回体験受講:1,000円(消費税込)
〇学生1ヶ月レギュラー:6,000円(消費税込)
*ブラジル人講師による特別ワークショップの日は各レッスン1,000円の追加料金がございます。またこの日は体験受講の取り扱いはなく通常料金となります。
*レギュラー受講生は欠席分を他クラスへ月に1度のみ振替が可能です。定員に達しているクラスには振替できませんのでご注意ください。
◆持ち物
着替え・タオル・飲料水をご用意ください。ウェアは身体のラインが見えるものをご用意ください。レッスンは裸足(靴下要着用)のみでも可能です。シューズ使用も可能です。ソールの柔らかいバレエシューズ、ジャズダンスシューズは適しますが、ソールの硬いシューズやスニーカーは不向きです。また、床に傷や跡をつけるシューズは使用不可となりますのでご注意ください。
◆体験レッスンのお申し込み
体験レッスンをご希望の方は下記のボタンをクリックし、申し込みページにてご予約ください。
メールでのお問い合わせはこちらまで ⇒ info-viladosamba@tsubrasil.com
参加者レビュー
◆翼さんのレッスン、ちょびさんのレッスン、どちらも魅力的です。自分の全身を鏡で見ることが日常になく、もう、それだけで、笑ってしまいます。サンバのある生活になっています。スタジオも新らしくなって気持ちいいです。全てにおいて、いい感じ。そう思っているのは自分だけでしょうが…。
◆オープンな雰囲気。ベテランも初心者も分け隔てなく楽しめる。サンバのステップを踏むことは音楽を楽しむことと同じ。《Mさん》
◆先生方の掛け合い漫才のような教え方が他にはない特色だと思います。 笑いながらスキルアップできるので気に入ってます。アットホームな雰囲気で、居心地がいいです。《Oさん》
◆サンバステップクラスでは、基礎から順を追って丁寧に教えて頂きステップが自然に出来るようになって今ではパゴージやライブでも臆することなく踊っています。生演奏に合わせて踊るのって本当に楽しいですね。お蔭さまでパゴージが何倍も楽しめるようになりました。《Bさん》
◆地面が踏めてないとさえ言われていたのですが、サンバステップの様なものをできるようになったので感涙です。《Tさん》
◆とても楽しくわかり易い指導に感謝しています。《Kさん》
◆サンバを始めて5年になりますが、ずっと踊れるバテリアというのが目標としてありました。何度か単発のダンスレッスンには参加したことがありましたが、なかなかその後継続が出来ず、このレッスンで良かったのは1)低価格、2)毎週ある、3)ホントに基礎の基礎からレッスンだったことが続けられた点だと思います。
サンバステップの最初の最初は後ろ向きに歩くコトから、こんなことがサンバステップになるのかしら?なんて思いきや、レッスンを続けて行くと全てそこにつながる。最初は簡単に出来るコトから徐々に徐々にステップアップをしていくというレッスンなので、言うとおりに聞いたままにやるとそのまま出来るようになります。楽しくなって暇があると、腰を回してみたくなりノペを踏みたくなるような。楽器と同じであるコト、叩くコト音を感じるコトを身体で表現、足で踏むコトに置き換えて教えてくれたので、バテリアとしても、とっかかりやすく分かりやすく、なおかつ改めて楽器への連動としての勉強になりました。《ヘピニキ演奏者、Cさん》
◆わかりやすくてとっても楽しいレッスンでした。サンバのリズムに乗り、体で表現する楽しさを知りました。音が鳴ると体が自然に動き出す、なんて、今までになかった感覚は、楽器の練習にもなります。このレッスンのおかげで、パゴージが100倍楽しくなりました!ありがとうございました。《スルド演奏者、Sちゃん》
◆バテリア向けのステップレッスン、まさに私が待ち望んでいたレッスンでした。音に合わせて足踏み(?)からのスタートで、無理なくステップアップ。毎回、とても楽しくレッスンを受けられました。パゴージの時の楽しさも、倍増!!バテリアは、楽器でサンバを奏でるけど、ダンスでは体が楽器なんだよ、っていう事、体感できました。残念ながら、まだ体得はしてないけど・・・。
サンバステップレッスンの後の時間が、初級パシスタレッスンで、もうちょっと頑張ろうかな、って日には、そちらにも参加できるっていう時間割も良かったと思います。《ヘピニキ演奏者、Aさん》
◆妊娠6、7ヶ月の安定期に初心者向けレッスンに参加していました。ガンガン踊る激しいサンバではなく、パーティなどでフリーに踊るパゴージ(ゆるめサンバ)ならマタニティダンスとしてカラダにいいのではと思ったのです。予想通り、腰まわしなど骨盤に良さそうな動きが多く、なおかつしっかり汗もかけてストレスも発散!サンバの音はとても気分がハイになるので、踊ってる間はお腹の子もよく動いていました。ちなみにサンバチームのダンサーさんは、安産で出産された方も多いみたいですよ。子連れ参加もOKだそうなので、出産したらぜひまた子連れで参加したいと思ってます。
教え方もとても楽しくわかりやすいです。その人のレベルにあわせて指導してくれるので、初心者からダンス好きまでオススメです!《妊婦Yさん》